エガログ~ガジェットブログ~

非凡なガジェット好き大学生が分かりやすくお届け

Dropboxのススメ

ファイル管理はどうしている?

ぼくの場合、メインPC、サブPC、タブレットスマートフォン四つを所持しており同時に使い分けている。

例えば、学校の図書館でレポートをサブPCでこなし、帰宅すると今度はメインPCでレポートの続きをする。

また、友人にレポートを紹介するときはタブレットを使ったりと同じファイルを様々な端末で開くことが多い。

もしこれに共感してくれたのならもうあなたにはDropboxお勧めする

f:id:egaz:20160606110158p:plain

Dropboxとは?

Dropboxは無料で使えるオンラインストレージの一つである。

つまり、バックアップから閲覧までこのサービス一つで行えるという優れものなのだ。

実際ぼくも高校時代から使っている。

www.dropbox.com

使い方はとても簡単だ。

スマートフォンではandroidiOSともに対応。またwindoes、macようにそれぞれソフトがあるので非常に使いやすい。今回はmacでの使い方を書いていくが基本的にwindoesでも変わらない。

使い方

まずインストールすると"Finder"にこのように表示される。

f:id:egaz:20160606111149j:plain

ここにファイルをドロップするだけである。

すると同期が始まり、終わるとあとはスマートフォンタブレットで閲覧できる。

f:id:egaz:20160606111532p:plain

これだけのファイルに対応しているので基本的に問題はない。日常生活で開けなくて困ったことは一度もない。これが無料なのだから驚きだ。

デメリット

ここまで書いてきたがデメリットもある。

5GBの問題はお金を払えば解決できる問題だが。工夫次第ではいくらでも使える。

ぼくの場合、ここには作業中のファイル、完成したがまだ提出していないレポートなど一時的なファイル置き場として使用している。

もしバックアップまでDropboxで考えているなら有料版を使うしかないだろう。

その場合、月額1200円の料金で1TBまで使用できる。それでも比較的安価な方だと思う。

もう一つも問題は解凍である。

容量が少ない分圧縮して保存することも手の一つなのだ。PC間でしか使わないのなら大いにありだがスマホタブレットになると解凍ができないので共有ファイルの意味をなさなくなってしまう。

まとめ

今時のパソコンをなくしては生きることができない大学生にオススメしたい。

写真の共有サービスは多々あるがファイル全般とそんなに種類はない。

Dropboxを一度導入してみてはいかがだろうか。